|
|
|
|
|
|
|
平成23年7月 |
|
1者応札の改善方策について |
|
|
|
航空大学校では、随意契約見直し計画(平成19年12月)に沿って、競争性の高い契約方式 (一般競争入札)に移行しているところである。 |
しかし、一般競争契約に移行したものの1者応札による契約が(平成19年度47%、平成20年度51%)増加している状況であり、競争性の向上を図るため下記のとおり改善方策を進めることとする。 |
|
記 |
|
|
@ |
仕様書について |
|
|
・仕様書に記載する業務内容等はできる限り具体的・明確に記載することとする。また、入札公告中に広く質問を受け付け、直接及びホームページにおいて回答を行う。 |
|
|
|
A |
入札公告について |
|
|
・やむを得ない場合を除き、過去に1者応札となった契約及び応札者が少数であると見込まれる契約は、公告日から入札参加申請提出期限日までを10日間以上とし、入札参加希望者の準備期間を十分確保する。 |
|
|
B |
参加資格・契約条件について |
|
|
・入札参加資格を設定する際は、業務を履行する上で必要最低限のものとする。 |
|
・契約金額、期間等を考慮し、金銭的負担が大きいと判断される契約については、前金払を活用し入札に参加しやすい環境を整える。 |
|
・契約履行に充分な期間を設け入札に参加しやすい環境を整える。また、履行開始が決まっている契約については、契約締結から履行開始まで充分な期間を設け入札に参加しやすい環境を整える。 |
|
|
C |
予定の公表について |
|
|
・随時、入札公告予定、件名、公告時期等をホームページ上に公表する。 |
|
|
・ホームページの「調達情報」については、より閲覧しやすいよう随時改良する。 |
|
・平成23年7月より、宮崎空港事務所内でも公告を行う。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|