TOP > 入学志望の方へ > 空の日のご案内

WWW サイト内

入学志望の方へ

空の日のご案内

航空大学校「空の日」一般公開イベントのご案内
 
 
日時
 
令和4年10月22日(土) 9:45(開門)
              10:00〜16:00(イベント開催)
               
※一部開始時刻が異なるものがあります。
 ※開門前のご来場、周辺道路での開門待ちはお控えください。
 ※一部事前抽選に当選された方を対象としたイベントがございます。
事前抽選の申込についてはページ下部「事前抽選の申込について」をご確認ください。


<令和41012日追記>

事前抽選の結果、中学生までを対象としたPCシミュレータチェックに募集枠の空きがございました。

つきましては、年齢制限を「24歳まで」に拡大し追加募集をします。

※すでに中学生以上でご応募されていた方についても今回の追加募集の抽選対象とします。改めての応募は必要ございません。

【募集締め切り】

令和41016日(日)24:00迄

 
 
 
会場
 
会場:航空大学校
住所:宮崎県宮崎市大字赤江字飛江田652番地2
地図:http://www.kouku-dai.ac.jp/08_access/index.html
(※駐車場が満車の場合は、舗装されていないグラウンドに駐車いただきますので、予めご了承ください。)
 

イベントマップおよびスケジュール

 
クリックで拡大します
PDFファイルはこちら
 
 
イベント
 

@  訓練機展示飛行 12:30〜13:10(予定) 事前抽選なし
実科教官によるデモフライトを実施します。教官による華麗な飛行をお楽しみください。
 ※気象条件によっては飛行を中止する場合がございます。予めご了承ください。

  

 
 
A  訓練機展示 10:00〜  事前抽選なし
  普段入れない空港敷地内に訓練機(シーラス式SR22型)を展示します。
 
間近での写真撮影が可能です!

 
 
BFTD(飛行訓練装置)見学 10:00〜  事前抽選なし
 【シーラス式SR22型】 FTDFTD局舎) 
訓練で使用しているシミュレーターの見学ができます。


 
 
 
C受験相談ブース(本館3F 1番教室)10:00 30  事前抽選なし
 受験に関する相談をお受けし、受験担当者と在校生からアドバイスさせていただきます。将来受験をお考えの方は、是非おこし下さい。
 
 

D学科用FTD(飛行訓練装置)体験 1000〜  事前抽選制(応募締切)
研究用に使用するFTDの体験ができます。座席が操縦に連動し動きます。
【対象】
 身長158cm以上

【実施時間】

 ・10001050 ・11001150 ・13001350

 ・14001450 ・15001550

【定員】

各時間帯 3名 (合計15名)

 
 

EPCシミュレーターチェック(本館2F 航大ラウンジ) 10:00〜 事前抽選制(追加募集中)(応募締切)
 パソコンを使用したフライトシミュレーターにより、パイロット教官がパイロット適性検査を行います。 
【対象】
 中学生まで
<令和41012日追記>

24歳までに対象を拡大しました。

【実施時間】

10001030 ・10301100 ・11001130 ・11301200

13001330 ・13301400 ・14001430 ・14301500

15001530 ・15301600

【定員】

各時間帯 6名(合計60名)
フライトシミュレータ写真5 フライトシミュレータ写真6

 
 

F模擬ブリーフィングと記念撮影(運航管理局舎1F)  10:00〜  事前抽選制(応募締切)

 学生が普段の訓練にて実施しているブリーフィングを体験できます。

 ブリーフィング終了後には、訓練機を前に記念撮影をします

【対象】
 中学生〜24歳まで

【実施時間】

10001100 ・13001400

【定員】

各時間帯12名(合計24名)

 
 

G教育施設見学(運航管理局舎) 10:00  事前抽選制(応募締切)
 運航管理局舎(航空大学校の管制塔)を一般開放します

【対象】

どなたでも(3階へ移動する階段が急です。ご注意ください。)

【実施時間】

10001030 ・10401110 ・13301400

14101440 ・14501520 ・15301600

【定員】

 各時間帯 6名(合計36名)



運航管理局舎

 
 

【事前抽選の申込について】

 事前抽選を行うイベントの申込を御希望なさる方は、以下の事項を記載の上、応募フォームからご応募ください。


【記載事項】

 ・参加者の氏名

 ・同行者の氏名(中学生以下の方は保護者の方の同伴が必要となります。同行者は1名でお願いいたします。)

 ・お住まいの都道府県

 ・年齢

 ・連絡先(メールアドレス及び電話番号)

 ・参加を希望するイベント名


【応募期限】

 令和41010日(月・祝)17:00迄にお申し込みください。


<令和41012日追記>

PCシミュレータチェックについては令和41016()2400迄追加募集します。


【当選時のお知らせ方法】

 当選者のみにお申し込み頂いたメールアドレスに当選のお知らせを送付いたします。


【注意事項】

 ・当日、氏名を確認できるもの(免許証等)をご提示頂きます。

 ・参加時間については当選時にお知らせします。

 
航空大学校と宮崎空港間の移動について
 航空大学校と宮崎空港間を結ぶ無料シャトルバスが運行されます。(約15分〜25分間隔)
空港内を運行するため、飛行機を間近で見ることができます。
 
 
 
空の日とは
 
我が国の航空は、昭和27年(1952年)の民間航空再開以来半世紀の間に目覚ましい発展を遂げ、今や皆様の生活になくてはならない交通機関となっております。民間航空再開40周年にあたる平成4年(1992年)、より多くの皆様に航空に対するご理解と関心を高めていただくとの趣旨により、920日に「空の日」が設けられました。
 
 
お問い合わせ
 
航空大学校 総務課(TEL:0985-51-1211)
 
 
その他
 
イベントマップ・スケジュールをご覧になるためには、Acrobat Reader が必要です。インストールされていない場合は、下記よりダウンロードして下さい。

アドビのページへ移動